初めての藤沢

昨日動画も配信しましたが、去る3月18日に藤沢にある湘南アクポニ農場及び藤沢アクポニビレッジの見学に行ってきました。こちらは㈱アクポニ様が運営している農場で、アクアポニックスの様々なシステムが展示されており、国内施設では現状最先端ではないかと思います。こちらがオープンして間もなくコロナ化が始まったこともあり、以前から見に行きたいと思いつつもなかなかチャンスが巡ってきませんでしたが、ここにきてようやく実現することができました。
今回の見学は定期的に実施されている見学ツアーに普通に申し込みました。見学自体も楽しみでしたが、ビデオを撮っておいて動画に使おうとは思っていました。ただ、この見学ツアー自体も事業として行っている(有料)ので、説明自体は映像飼料としての個人的に残しつつ、差し障りのない所だけ編集して動画に使用と考えていました。
さて当日はあいにくの雨。この時期の関東は大体暖かい陽気に恵まれるものなのに相変わらずの不運。最寄り駅につき、バス時間を確認すると一時間に一本、駅から離れれば結構のどかな風景が広がります。農場は地域の大農家であろう、立ち並ぶハウスの中の一角が湘南アクポニ農場になっていました。雨の中時間まで待っていましたが、中では結構大人数が見学していまた。見学ツアーは1日1回だったはずでは?と考えていると、濱田さんが到着。当日は代表の濱田さんが来られるかわかりませんでしたが、うちのシステム施工以来なので約3年ぶりの再会。そこから見学ツアーが始まりました。
湘南アクポニ農場ではアクアポニックスのシステム(魚タンク+フィルター+野菜ベット)を数種類展示されており、それぞれで様々な植物や魚を育てられていました。「農場」というよりは「展示場」と行った方が近いかもしれません。システムの詳細は文字で書いても分かりにくいので、配信した動画や㈱アクポニ様のHPなどを参照して頂きたいと思います。
さて、農場の中では先客としてアクアポニックス・アカデミーの生徒さんたちが講習を受けていました。20人ほどいたと思います。アカデミーは最近内容がリニューアルされたそうで、今は数か月のコースで実習などもあるそうですが、私が受けた時は基本コース1日、ビジネスコース2日の座学でした。私はビジネスコースを受講しましたが、初日は基本コースと共通で参加者は私含めて4名、二日目は私一人だったので濱田さんとマンツーマンで一日お話しさせていただきました。それからすでに4年経ち、回を重ねるごとに受講者は増えているそうです。年齢層は様々でしたが、私と同年代かそれより上の方が多い感じがしました。徐々にでもアクアポニックスの知名度も上がり、興味が持たれてきている証左かなと思います。
こちらはあくまで一般の見学者なので講習の様子を傍らで見ていたのですが、不意に説明をしていたアクポニ社員の孫田さんから生徒さんたちの前で質問するので答えてと頼まれました。急なことではありましたが簡単な質問ならと了承しました。一通りの説明が終わって皆さんが集まったところで濱田さんがあいさつされ、その後にインタビューを受けるような形で始まりました。何せ準備はしていないので簡単なことにしてくれと思いましたが、生徒さんたちの質問はなかなか核心を突くものだったので答えるのも大変でした。
その後は車で移動し、藤沢アクポニビレッジの見学に行きました。こちらも詳細は動画を見ていただきたいと思いますが、最後の建物に入ったところでカメラの操作ミスにより動画が撮れていませんでした。中の様子は一瞬うつっただけになりましたが、構造としては最初に見た大きな建物と基本的には同じだと思います。小型のティラピアが元気に泳いでいるのも見えました。周りは住宅だらけなので、自力で来るのは無理そうです…
見学が終わり、駅まで送っていただきました。車中でも今後のことなどを色々はお話しさせてもらいました。この日はこの後、先約があったのでかないませんでしたが、次回は他のスタッフさんとも食事を交えてお話しできたらと思います。YouTube動画も今回のようなグダグダな感じではなく、しっかりとしたコラボ動画を作りたいですね。今後は気軽に行けると思うので、何かの機会にまた行きたいと思います。

2023年03月25日